2008年03月24日
◆趣味の不一致!
妻と僕、二人の休日についてはいろいろ考えさせられるわけで。まずDVDなどをレンタルするにしてもジャンルで食い違い、レンタル期間で食い違いとまったくもって頭が痛いわけで‥。
まずジャンルに関しては譲り合いが最近はなく、僕がホラーや戦争ものをレンタルしたりすると、妻は携帯いじりか家の用事。
僕が選んだDVDが終わる頃に自分のDVD作品を持って待機するという感じ。なので一緒に観れるジャンルにしようかと提案したこともあったのですが、やはり好きなものを選びたいらしくて却下。
自由奔放なDVD選びが休日のお楽しみのようなので、最近では妻の選ぶラブコメディーとドキュメンタリー系をご一緒しております。
レンタル期間も当日は嫌らしく、二泊三日以上が良いとのこと。
翌日もう一度一人観賞会をしているようで、前日に気づかなかったことが分かったり、ストーリーを更に楽しめるってことだそうで、ここに二泊三日以上と言う妻の方程式があるようです。
休みなんだからたまには映画館に行こうと誘った時にも、やはりもう一度観たいのかなぁと思い、『もう一回観ようか?』と聞くと、『何言ってんの??』と一言。あの方程式が全てに当てはまるわけじゃないと反省。
結婚生活はホントに奥が深い、一年ほどたって気づくとは‥休日の妻は僕以上に子供だったりするのだ。
そんな妻を見ていつも思うのが、普段は僕の子守的生活と言うか、時間管理生活と言うかでピリピリと時計と睨めっこしているので、休日は唯一開放されるのかなぁと思いながら、好きなDVDのジャンルが最近ラブコメディーに変わってきてしまった自分も悪くないなとしみじみ。
僕が選んだDVDが終わる頃に自分のDVD作品を持って待機するという感じ。なので一緒に観れるジャンルにしようかと提案したこともあったのですが、やはり好きなものを選びたいらしくて却下。
自由奔放なDVD選びが休日のお楽しみのようなので、最近では妻の選ぶラブコメディーとドキュメンタリー系をご一緒しております。
レンタル期間も当日は嫌らしく、二泊三日以上が良いとのこと。
翌日もう一度一人観賞会をしているようで、前日に気づかなかったことが分かったり、ストーリーを更に楽しめるってことだそうで、ここに二泊三日以上と言う妻の方程式があるようです。
休みなんだからたまには映画館に行こうと誘った時にも、やはりもう一度観たいのかなぁと思い、『もう一回観ようか?』と聞くと、『何言ってんの??』と一言。あの方程式が全てに当てはまるわけじゃないと反省。
結婚生活はホントに奥が深い、一年ほどたって気づくとは‥休日の妻は僕以上に子供だったりするのだ。
そんな妻を見ていつも思うのが、普段は僕の子守的生活と言うか、時間管理生活と言うかでピリピリと時計と睨めっこしているので、休日は唯一開放されるのかなぁと思いながら、好きなDVDのジャンルが最近ラブコメディーに変わってきてしまった自分も悪くないなとしみじみ。