2008年04月12日

◆そんなとこも節約術

髪も伸びたしそろそろ切りに行こうかなぁと考えていると、先手で嫁さんから『長いから私が髪の毛カットしてあげるよ』と言われてしまい何だかとっても不安‥。

『あれっ?髪の毛カットしたことあるの?』と聞くと、『セルフカットのスキバサミを貰ってきたから』と、カットしたことあるかいまいちはっきりしない‥。

さらにとっても不安‥。

嫌な予感がするので『今度でいいよ、今回は美容室でカットするよ』と言うと、『タダだし家でカットすればいいじゃん!』と、腕前についてはまったく話題に出てこない中での決断を迫られる始末。

プレッシャーに負けて『じゃぁ、そうしようかな』と、うかつな発言をしてしまいとっても後悔‥。

そんなこんなでゴミ袋に穴を開けたものをかぶり、自宅美容室が始まってしまいました。

やっぱり気になるのは妻の腕前ですが、どんな髪型にするかなどもまったく聞かれずに、ザクザクと髪が切り落とされ始め不安が募るばかり‥。

『慎重にねぇ』と言っても、『気が散るから黙ってて!』とまったく余裕を感じさせないところからして、僕が第一号であることは確実である。

とうとうこんなところまで節約の影が忍び寄って来たとは、それにしても気になるのはだんだんと大胆になる妻の切り方である。

もうかなりザックザク、バランスを見てる様子もなくけっこうなスピードで切り進んでる様子。

妻が『なんかこつがわかってきた』と言い出したのは大分後半になってから、それまではどうだったの??とドキドキ感も最高潮に達した時に事件は起きた!?

『あっ!』と妻が奇声を発し、僕が『どうしたの?』と不安になって聞くと、『だから黙ってて!』と答えてくれない‥。

その後なにやら考えた妻は、突如『ベリーショートね』と初めてどんな髪型にするか答えてくれたのですが、それは最初に考えていた髪型とは違うよねぇ?と突っ込みたくなるようなタイミングでの答え!!

不安が的中し出来上がった僕の髪型は、ベリーショートと言うか伸びかけのお坊さんと言った感じ。

うかつにいいよなんて言ったばっかりに‥後悔している僕に妻が一言『練習もしたし、今度からはずっと私がやるね』と。

練習??鏡を見るたびに『とほほ‥』と節約の厳しさをかみ締める今日この頃でした‥。

同じカテゴリー(▼結婚生活)の記事
 ◆パンク!しかし修理は‥ (2008-04-22 00:00)
 ◆寝る (2008-04-21 00:00)
 ◆冷蔵庫の牛乳 (2008-04-20 00:00)
 ◆前方より奇声!? (2008-04-19 00:00)
 ◆子供はまだか? (2008-04-18 00:00)
 ◆コーヒー的節約術!? (2008-04-17 00:00)

Posted by bloom at 00:00│Comments(0)▼結婚生活

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。